イスラム教の抑えておくべき3つのこと!!
こんにちわ、ゆうや(@youyasato)です。
世界3大宗教はキリスト教、イスラム教、仏教と言われています。
約70億人と言われる世界の人口。
その内の16億人がイスラム教と言われてるので、世界の3人に1人とか、4人に1人とかがイスラム教の信者になる計算です。
僕たち日本人は”宗教”というモノを意識する事はあまりありません。
しかし、世界へ出てみると「あなたの宗教は?」としばしば尋ねられます。。。
僕もはじめ「すっ」と答えが出てきませんでした。
一瞬、「仏教徒」だったかなと思いましたが、改めて自分は「無宗教」だったなと思い返しました。
僕が旅で出逢い、友達になったイスラム教の人が少なくありません。
マレーシア、インドネシア、エジプト、トルコ、などたくさんの国のイスラム教の信者の友達がいます。。。
(東南アジア、中央アジア、中東、北アフリカ、など。)
以下の3つは最低限のマナーとして、覚えておきましょう!!
イスラム教の抑えておくべき3つの心得!!
1、「豚肉は食べない」
2、「お酒は飲まない」
3、「ラマダン」について
イスラル教の友人と仲良くなると、自然とご飯を食べたりする機会が増えます。
そうした時、知っておかなければ無意識の内に失礼にあたる事があります。
まずはこの3つをしっかり覚えておきましょう。
1、「豚肉は食べない」
まずイスラム教徒は「豚肉」を食べません。
皆さん知ってる方も多いと思います。
僕の失敗した例を言うと、、、
彼らが「豚肉」を食べないのは知っていたつもりでしたが、
お土産を持って行く時に、日本っぽいので喜んでくれるだろうと、空港でラーメンセットを買ってしまいました。
しかしラーメンには「豚肉」のエキスなどが入っているため、NGなのです。
知ってたつもりでしたが、それではアウトなのです。
せっかく喜んで欲しいと思ってのお土産が、逆に彼らに気を使わせてしまう結果になってしまいました。
2、「お酒は飲まない」
イスラム教徒の人はお酒を飲みません。
ディナーなどに行くことになったとしても、たとえ自分は飲んだとしても、お酒を勧めてはいけません。
相手によっては自分も遠慮したほうがいい場合もあります。
バーなどお酒を飲む場所への誘いもしないほうが良いでしょう。
気を使い過ぎるのも良くないですが、シチュエーションを考えた言動をしたいものです。
余談、、、
僕がタイのプーケットで出会ったイスラム教のクウェート人は、
普段はもちろんお酒は飲まないけど、
「国外に出たらいいんだ」と言っていました。
(ほんとは国外でもダメなんでしょうが、見ている人がいないからつい気が緩んだんでしょうね^^;)
3、「ラマダン」について
イスラム社会には「ラマダン」と言われる期間があります。
ヒジュラ暦の第9月の一ヶ月間は「ラマダン」期間とされ、イスラム教徒たちは日中の間、”何も食べない””何も飲めない”のです。
日が落ちてからでないと食べるのも、飲むのもだめなのです!!
僕は何とその期間とも知らずに、「ラマダン」期間にイスラム教徒の友達と会う機会がありました。
お茶をしながら話そうにも彼らはもちろん、”何も食べない””何も飲まない”のです。
イスラム教徒以外の人には強要されないので、私は関係なかったのですが、
友達がラマダン中だと、気になるし、遠慮もしました。
彼らにはこれが当たり前なのですが、私にとっては衝撃な出来事でした。
イスラム教の国に行く時は「ラマダン」期間かどうかチェックしておいたほうが良いですね。